2015-09 2015-09-27 私の“大切なモノとの暮らし” このブログにタイトルにもありますが 大切なモノと暮らす 大切なモノが身近にあると 朝起きて、夜寝るまで 無意識に、1つ、1つの所作が丁寧になります。 とはいえ、これまでずっ...続きを読む 2015-09-26 気配り 「銀座でNo1ホステスになるには気配りが大事」 以前、銀座で成功しているママさんから 本棚とクローゼットの片づけ依頼を受けたことがありました。 さすが銀座で成功しているママ...続きを読む 2015-09-25 簡易蒸し器 最近メタボが気になりだした我が家 出来るだけ野菜や肉は 蒸して食べるようにしています。 それでなくても 昔から中華マンや焼売など 蒸し料理が大好きな私 結婚した当初は 本格...続きを読む 2015-09-24 キッチンの掃除 私は見栄っ張りだからなのか いつもの掃除が手抜きだからなのか 事前にお客様が来ると分かると ついつい張り切って掃除をしてしまいます(苦笑) 玄関、トイレはもちろんですが リビングの無い我...続きを読む 2015-09-23 メリハリがある 私の友達は個性豊かな人が多く ひとことでどんなタイプと言われると かなり悩んでしまいます。 あえていうなら、 みんな「自分」というものを とても大切にしています。 仕事でも...続きを読む 2015-09-22 ボールペン モノが多いなあと思う家には 必ずといっていいほど 筆記用具がたくさんあります。 小学生がいる家庭では「鉛筆」が あちこちから出て来ますが それ以外では、やはり「ボールペン」が多いですね。...続きを読む 2015-09-21 備えられる幸せ 最近、秋の長雨、台風、そして地震や火山活動など 自然災害が頻発している気がしています。 こうなると、どんなに呑気な私でも 3月、9月以外も 常に防災を意識しながら暮らすよう...続きを読む 2015-09-20 地域とのつながり 私の実家は福島の農村にあります。 一応、新幹線も停車しますし 高速道路のインターもあります。 でも、中心部からちょっと離れると 見渡す限りの田んぼや畑 福島に限らず地方のい...続きを読む 2015-09-20 リンネル 2015年 9 月号 ...続きを読む 2015-09-20 クロワッサン 2015年4/10号 ...続きを読む 2015-09-20 忙しい女性がやっている 片づけ&収納ルール (日経WOMAN別冊) ムッ ...続きを読む 2015-09-20 日経WOMAN 2015年1月号 ...続きを読む 次のページ > カテゴリー イベント 収納事例 大切なモノ、人、暮らし モノ 人 暮らし 未分類 新着記事 『女性セブン』に掲載されました 「オレンジページ」に掲載 明けましておめでとうございます なんと表紙に我家の写真が! 動画をアップしました! 「毎日の道具と心地いい暮らし」 あなたは片付けで何を得たいですか? 「えりそで洗濯せっけん」 月別アーカイブ 2020年1月 2019年8月 2019年7月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2016年3月 2016年2月 2016年1月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年9月 検索:
2015-09-27 私の“大切なモノとの暮らし” このブログにタイトルにもありますが 大切なモノと暮らす 大切なモノが身近にあると 朝起きて、夜寝るまで 無意識に、1つ、1つの所作が丁寧になります。 とはいえ、これまでずっ...続きを読む 2015-09-26 気配り 「銀座でNo1ホステスになるには気配りが大事」 以前、銀座で成功しているママさんから 本棚とクローゼットの片づけ依頼を受けたことがありました。 さすが銀座で成功しているママ...続きを読む 2015-09-25 簡易蒸し器 最近メタボが気になりだした我が家 出来るだけ野菜や肉は 蒸して食べるようにしています。 それでなくても 昔から中華マンや焼売など 蒸し料理が大好きな私 結婚した当初は 本格...続きを読む 2015-09-24 キッチンの掃除 私は見栄っ張りだからなのか いつもの掃除が手抜きだからなのか 事前にお客様が来ると分かると ついつい張り切って掃除をしてしまいます(苦笑) 玄関、トイレはもちろんですが リビングの無い我...続きを読む 2015-09-23 メリハリがある 私の友達は個性豊かな人が多く ひとことでどんなタイプと言われると かなり悩んでしまいます。 あえていうなら、 みんな「自分」というものを とても大切にしています。 仕事でも...続きを読む 2015-09-22 ボールペン モノが多いなあと思う家には 必ずといっていいほど 筆記用具がたくさんあります。 小学生がいる家庭では「鉛筆」が あちこちから出て来ますが それ以外では、やはり「ボールペン」が多いですね。...続きを読む 2015-09-21 備えられる幸せ 最近、秋の長雨、台風、そして地震や火山活動など 自然災害が頻発している気がしています。 こうなると、どんなに呑気な私でも 3月、9月以外も 常に防災を意識しながら暮らすよう...続きを読む 2015-09-20 地域とのつながり 私の実家は福島の農村にあります。 一応、新幹線も停車しますし 高速道路のインターもあります。 でも、中心部からちょっと離れると 見渡す限りの田んぼや畑 福島に限らず地方のい...続きを読む 2015-09-20 リンネル 2015年 9 月号 ...続きを読む 2015-09-20 クロワッサン 2015年4/10号 ...続きを読む 2015-09-20 忙しい女性がやっている 片づけ&収納ルール (日経WOMAN別冊) ムッ ...続きを読む 2015-09-20 日経WOMAN 2015年1月号 ...続きを読む 次のページ >