WHOが定める「健康」の定義

おはようございます!
ホームオーガナイザー吉島智美です。

みなさんはWHO(世界保健機関)が定める
健康の定義をご存知ですか?

WHOでは・・・

健康とは、身体、精神、
及び社会的に良い状態であることをいい
単に病気ではない、虚弱ではないという意味ではない

と明記しています。

身体が良い状態というのはイメージできますよね。

精神的健康とは、
精神的な病気を抱えていないという意味だけでなく
心(感情)が安定していて、
やる気や興味関心が自然に沸き起こってくる
そんな状態だそうです。

日々、嫌々過ごしているとか
何もやりがいを感じないというのは
WHO的には、不健康というわけです。

現代社会、意外にこのタイプは多いのではないでしょうか?

また、社会的に良い状態とは
対人関係のストレスが低く
充実感を得るための活動ができている状態。
経済的な安心、物質的な満足、時間的な余裕も感じられる生活。
だそうです。

これは結構耳が痛い!!

精神的な健康や、社会的健康は
加齢とともに衰える身体などに比べると
比較的、自分自身でコントロールできる部分かもしれません。
(とはいえ、それでも難しいですが・苦笑)

片付けの仕事をしていると
多くの人のプライベートな部分を見ることが出来ます。

多少、家が散らかっていても
家族や友人との関係が良好で
自分も周りも、精神的に成熟していればとても幸せそうです。

その反面、たくさん稼いで、たくさんのモノを持っていても
ちっとも幸せそうではない人も大勢見てきました。

だからこそ、社会的健康とは
誰とどの程度付き合うかのかを考える事や
自分は、どの程度稼いで、どの程度のモノが買える事で
満足し、楽しく過ごせるのか
他人との比較ではなく
しっかり考える事が大事なのかもしれませんね。

 


関連記事

Comment





Comment

ドット

CAPTCHA


無料メルマガ登録
吉島智美の暮らし方カウンセリング
お問い合わせ