毎年1つ母のアレンジメント
3年前から実家の母が
プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントを習っています。
最初は家のあちこちに飾っていましたが
当然のごとく、あっという間に増えてしまいました(苦笑)
そこで毎年お正月、娘3人が集まったときに
「好きなモノを1つ選んで、もって帰ってよ」
と、いうことになりました。
今年はこちらの作品をもらってきました。
写真立てのように立てかけるタイプです。
自宅に持ってきてから枠にビスを打ち込み
壁にかけられるようにしました。
ちなみに、昨年はこちら
その前はこちらの作品をもらってきました。
季節にあわせて、出したりしまったり楽しんでいます。
これらの花を見るたび
福島の母を思い出し、温かい気持ちになれます。
モノって、人の手が入れば入るほど
ただのモノではなくなるんですよね(笑)
プリザーブドとはいえ、いつかは色あせてダメになってしまう・・・
それまで、大事に、大事に飾らせていただきます。
関連記事
Comment