2016-02-09

缶詰だけどバカにできない!

いきなりですが、最近の缶詰は 昔に比べて美味しいモノが増えました。 というのも、このところ関東地方では 体に感じる揺れの地震が多発していたので 非常食の見直しをしたんです。 我が家の非常食は ローリン...続きを読む

2016-02-07

あると便利!とっておきの「プチギフト」

もうすぐバレンタイン 普段の買い物をしていても あちこちでチョコレートの特設コーナーをみかけます。   私のバレンタインは 主人と、双方の父、 そしてかわいい甥っ子へ用意するのが恒例 &nb...続きを読む

2016-02-04

父の恵方巻

昨日は節分 我が家では恒例の父の恵方巻を頂きました。 今年の方位は「南南東」 しっかり磁石で確認しました(笑) 「一人当たり2本ね!」 といわれましたが、一度には食べきれない(汗) ・・・・今朝の朝食...続きを読む

2016-01-22

スターウォーズ仕様のパソコン

  主人は建築士なので 図面を描いたり、計算書を作ったり たいていの作業にパソコンを使用します。     仕様頻度が高いこともあり、 持ち運び用、じっくり作業用、雑務用な...続きを読む

2016-01-09

毎年1つ母のアレンジメント

3年前から実家の母が プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントを習っています。   最初は家のあちこちに飾っていましたが 当然のごとく、あっという間に増えてしまいました(苦笑)  ...続きを読む

2015-12-26

基準を忘れるくらい惚れこむモノ

私が食べ物や日用品を選ぶ基準それは・・・ 性能や特性が同じなら、なるべく地産地消 自分の住んでいるところに近いモノを選ぶようにしています。   例えば、スーパーで 台湾産バナナとフィリピン産...続きを読む

2015-12-11

大工さん製作の「ベンチ収納」

この家を建てたとき 大工さんにお願いして作ってもらった「ベンチ収納」 大人が横になっても良いように長さが2メートルもあります(苦笑) 収納は、4か所に分かれていて 夫婦でそれぞれ1か所ずつ使っています...続きを読む

2015-12-08

日本の伝統工芸を引き継ぐモノ

食品に対して「地産地消」という考え方 以前に比べ、かなり認知されてきたのではないでしょうか。   我が家は、食べ物に限らず、日用品や洋服、家電なども まずは国産品から自分好みのモノはないか検...続きを読む

2015-12-06

キッチンでも「木」

キッチンや洗面所など、水回りで使うモノは カビやすいのでお手入れのラクなプラスチック製品や 塗装のしっかりしたモノを選びがちだと思います。 面倒くさがりの私もそうです(苦笑)   しかし、正...続きを読む

2015-12-02

お気に入りのポット

寒い朝、キッチンに立って一番最初にお湯を沸かします。 温かいお湯は、そのままポットに入れて保温 これで好きな時に白湯が飲める。   コーヒーも紅茶も日本茶も大好きですが この時期、白湯が一番...続きを読む

2015-11-28

「クリスマスカード」

  年末が近づいてくると「喪中ハガキ」が届き始めます。 「あの方が亡くなったのはついこの前だったんだよね(涙)」 と、改めて思い出すこともあれば 「えっ!〇〇さんのお母さん亡くなられたの!!...続きを読む

2015-11-26

オーブンペーパー

涼しくなってくると夏には避けていた オーブン料理の頻度がグッと高くなります。   焼き豚、キッシュ、ピザ、グラタン・・・ フライパンで焼くと崩れやすい、豆腐のハンバーグも オーブンで焼くとキ...続きを読む

無料メルマガ登録
吉島智美の暮らし方カウンセリング
お問い合わせ