じっくり時間をかける暮らし
このところ現場仕事が続いていて
毎日慌ただしく過ごしていました。
これは良くないと心が感じたので
思い切って時間を作り
久しぶりに小豆を煮ることにしました。
小豆は一度茹でこぼし
再度水を取り替えてからじっくり煮込みます。
最初はこんな感じ
指で触って簡単につぶれるくらい柔らかくなってからお砂糖をいれます
(お砂糖は、上白糖よりも甜菜糖や素焚糖などがおすすめ)
少しでも堅さが残っている時に
お砂糖を入れようなものなら
それ以上は決して柔らかくなりません。
せっかちな私は、
過去に何度か失敗しています(涙)
じっくりコトコト煮込んで
柔らかくなる間好きな本を読んで過ごす。
慌ただしい時間の過ごし方を見つめ直す際には
私にとっては効果絶大。
なんといっても最終的に自分好みの
程良い甘さの餡ができあがる楽しみがあります。
今回は、お豆腐を混ぜた白玉と一緒に
ぜんざいにして頂きました。
一度に全部は食べきれないので
残った分はバットに薄くのばして冷凍すると長く楽しめます。
関連記事
Comment