「好きなモノを選ぶ」という贈り方
先日、大切な仕事仲間と
仕事の反省会と称して食事に行ってきました。
女3人寄ればかしましいとはよくいったもので
本当に最初から最後まで話しっぱなし
よくしゃべったわぁ(笑)
前日、主人に頼まれて贈答品を買いに行った「キルフェボン」で
可愛らしいパッケージのチョコを発見
種類が6種類あり、どれを選んでよいのか分からず全て1つずつ購入
当日、3人でじゃんけんをし、
勝った人から順番に自分を好きなモノを選びました。
私が選んだのはこちらの2つ
ヘーゼルナッツにラプソンスーチョンという中国茶のパウダーをまぶしたモノと
アーモンドに粉砂糖をまぶしたモノ
ラプソンスーチョンなる中国茶がどんなものか知らなかったので
とても気になり、即開封!
苦みがあるのかと思いきや全くそんなことは無かった
美味しいんだけど、ちょっと不思議な味でした。
仕事仲間でも、学生時代からの友人でも
ちょっと贈り物を渡すとき
一緒になって、あれこれ選べる楽しみがある方が好きな私。
そのため、贈り物は同じ物を複数買うのではなく
違いやデザイン違い、味違いのモノを
いろいろ買ってしまうのが癖になっています。
ようは欲張りなんですね(苦笑)
関連記事
Comment