言葉を伝えることで結果を出す!
おはようございます。
ホームオーガナイザー吉島智美です。
このところ、サッカー好きの主人と一緒に
ワールドカップに釘付けのため
毎日寝不足が続いております(苦笑)
でも、通常の会話に加え
夫婦で盛り上がれるネタが増えるのは
何気ない毎日がさらに楽しくなり、
とても良い事だと感じています。
日頃から家族でよく話す。
会話する時間は少なくても
話す時はじっくり向き合ってディスカッションする。
共通の話題がある。
家族で同じ目的を持ち、それについて建設的な会話をする。
これは、お金が貯まる家や
子供の受験で結果を出している家に
共通してみられる傾向なんだそうです。
目的を達成させるためには
家族で意識のすり合わせをする事が大事
そして、意識をする合わせするには言葉で伝えることが大事
というわけです(笑)
片付けでも同じ事が言えます。
どんな暮らしがしたい?
家事の役割分担は?
モノを購入する時、処分する時、必要か不要か話し合う。
(責め合うではないですよ!話し合うね!)
お互いどんな時に不快な気分になる?
お互いどんな事をやって欲しい?
それらを叶えるためには、お互いどこまで歩み寄れる?
人によっては
「空気を読んでよ!」「なんで気づかないのかなぁ!」
と言うかも知れませんが、
理想を現実化している家族は、どんな些細な出来事も、
それに伴う想いや考えも、全て言葉に出して、
どうすれれば良いか、一緒に考えています。
また、どうしても時間の無い家族の場合はこんな事例もあります。
実は、私の友人夫婦の話なんですが
彼らはお互いに専門職につき
しかもそれぞれ優秀なため、メチャクチャ忙しいんです。
通常ですと、こんな夫婦は早い段階で離婚するか
仮面夫婦のようになってしまいがちです(苦笑)
でも彼らは、話し合いする時間が持てない分
メールやメモ書き、
そして、今どき珍しい交換日記のような
手書きの申し送り(?)ノートでコミュニケーションをとっています。
私からみたら手書きの方がずっと面倒に感じるのですが
彼らは、手書きだと振り返る事が出来るし
時々奥さんが書いてくれるイラストは
疲れている時の癒しにもなっているそうです。
以前「生協の白石さん」という本が話題になりましたが
それの家庭版を、話し合いの内容によって
役割を交代しながらやっている。
そんな気分なんだそうです。
ようは、どんな形で、どれくらいの時間配分でも
お互いにこの家庭を良くしていこう
一緒に幸せで楽しい人生を歩もうという
意識を持ち続けている事で
理想的な関係が築けるという事です。
「家」は家族の状態を表し
「モノ」は家族、一人、一人の生き方を表す
理想の「家」理想の「家庭」を築くためにも
想いや考えは「言葉」に出して確認した方が良いです。
悟ってよ!というよりも
話を聞いて、そして、話を聞かせて!
ってぜひあなたの方から歩み寄ってみてください。